第3回迷惑メール対策カンファレンスを開催(IAjapan) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

第3回迷惑メール対策カンファレンスを開催(IAjapan)

財団法人インターネット協会(IAjapan)は5月16日、「第3回迷惑メール対策カンファレンス」を開催する。会場は東京 品川のコクヨホール。カンファレンスの定員は280名、参加費は2,000円となる。同カンファレンスは、社会問題となっている迷惑メールについて、それら対策

製品・サービス・業界動向 業界動向
財団法人インターネット協会(IAjapan)は5月16日、「第3回迷惑メール対策カンファレンス」を開催する。会場は東京 品川のコクヨホール。カンファレンスの定員は280名、参加費は2,000円となる。同カンファレンスは、社会問題となっている迷惑メールについて、それら対策のさまざまな活動をまとめ、広く一般に理解してもらう場として開催するもので、今回は第1回、2回カンファレンスの続編となる。

3回目となる今回は、迷惑メールのISPによるフィルタリングについての法的な観点から導入手順についてや、JEAGによる迷惑メール対策を進める際の手法や課題などの議論を行なうほか、Submissionポートを適切に公開するための設定方法やポイントを事例を挙げて説明する。

・日時:5月16日 10:00〜17:00
・会場:東京品川 コクヨホール(東京都港区港南1-8-35)
・定員:280名
・参加費:2,000円
・申込:ローソンチケットにより予約

http://www.iajapan.org/press/anti_spam_c_20060417press.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop