指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応した新ICキャッシュカードを開発(大日本印刷) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応した新ICキャッシュカードを開発(大日本印刷)

大日本印刷株式会社(DNP)は5月12日、指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応したICキャッシュカードを国内で初めて開発したと発表した。新ICキャッシュカードは、3月末に改訂された全国銀行協会ICキャッシュカード標準仕様に準拠したもので、1枚のカードに指静脈と

製品・サービス・業界動向 業界動向
大日本印刷株式会社(DNP)は5月12日、指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応したICキャッシュカードを国内で初めて開発したと発表した。新ICキャッシュカードは、3月末に改訂された全国銀行協会ICキャッシュカード標準仕様に準拠したもので、1枚のカードに指静脈と手のひら静脈の両方の生体認証情報を登録することが可能。

これにより、発行元以外の金融機関のATMを利用する場合でも、生体認証機能を利用することができ、なりすまし等による被害を防止できる。発表によると、既に複数の金融機関が採用を決定しているとのこと。同社は、5月下旬より、全国の金融機関向けに拡販を開始する予定。

http://www.dnp.co.jp/jis/news/2006/060512.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop