指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応した新ICキャッシュカードを開発(大日本印刷) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応した新ICキャッシュカードを開発(大日本印刷)

大日本印刷株式会社(DNP)は5月12日、指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応したICキャッシュカードを国内で初めて開発したと発表した。新ICキャッシュカードは、3月末に改訂された全国銀行協会ICキャッシュカード標準仕様に準拠したもので、1枚のカードに指静脈と

製品・サービス・業界動向 業界動向
大日本印刷株式会社(DNP)は5月12日、指静脈と手のひら静脈の2つの生体認証に対応したICキャッシュカードを国内で初めて開発したと発表した。新ICキャッシュカードは、3月末に改訂された全国銀行協会ICキャッシュカード標準仕様に準拠したもので、1枚のカードに指静脈と手のひら静脈の両方の生体認証情報を登録することが可能。

これにより、発行元以外の金融機関のATMを利用する場合でも、生体認証機能を利用することができ、なりすまし等による被害を防止できる。発表によると、既に複数の金融機関が採用を決定しているとのこと。同社は、5月下旬より、全国の金融機関向けに拡販を開始する予定。

http://www.dnp.co.jp/jis/news/2006/060512.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  5. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

ランキングをもっと見る
PageTop