情報漏洩対策ソフトウェア「RTGuardian」の最新版を発売(NECシステムテクノロジー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

情報漏洩対策ソフトウェア「RTGuardian」の最新版を発売(NECシステムテクノロジー)

NECシステムテクノロジー株式会社は6月26日、P2P等への対応を強化・拡大した情報漏洩対策ソフト「RTGuardian」の最新版を同日より発売したと発表した。同製品は、P2Pソフトの利用者を発見し、その通信を遮断することができるソフトウェア。最新版では、Winny、WinMX、Pa

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NECシステムテクノロジー株式会社は6月26日、P2P等への対応を強化・拡大した情報漏洩対策ソフト「RTGuardian」の最新版を同日より発売したと発表した。同製品は、P2Pソフトの利用者を発見し、その通信を遮断することができるソフトウェア。最新版では、Winny、WinMX、PacketiX(旧名称SoftEther)、GoToMyPC、Torの5種類のソフトを管理対象ソフトとして追加した。

また、インスタントメッセンジャーについても、従前のAOL、Yahoo!、マイクロソフト社の提供するソフトウェアに加え、American Idol、Jabber、QQ Messengerの3製品も対象とし、情報漏洩対策のさらなる強化を図っている。最新版の価格は240万円からとなっているが、すでに保守契約を締結しているユーザは無償でバージョンアップできる。

http://www.necst.co.jp/press/20060626/index.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop