世界の大手金融機関を対象としたセキュリティ調査の結果を公表(トーマツ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

世界の大手金融機関を対象としたセキュリティ調査の結果を公表(トーマツ)

監査法人トーマツは6月26日、デロイト トウシュ トーマツおよびそのメンバーファームが実施した、世界の金融機関を対象としたセキュリティ調査「2006 Global Security Survey」の結果を発表した。結果では、外部者からセキュリティ攻撃を受けた金融機関の割合が78%(前

製品・サービス・業界動向 業界動向
監査法人トーマツは6月26日、デロイト トウシュ トーマツおよびそのメンバーファームが実施した、世界の金融機関を対象としたセキュリティ調査「2006 Global Security Survey」の結果を発表した。結果では、外部者からセキュリティ攻撃を受けた金融機関の割合が78%(前年26%)に達し、49%(同35%)の組織が内部者によるセキュリティ攻撃を経験している。

また、外部者からの攻撃の半数以上がフィッシング/ファーミングで、次いでスパイウェア/マルウェアの使用が挙げられる。さらに2006年のセキュリティ優先課題の上位5項目にID窃盗およびアカウントの不正利用(58%)、個人情報管理(41%)が入るなど、さまざまな脅威を回避するための対策を取り始めていることが明らかになった。

http://www.tohmatsu.co.jp/news/2006/press0626.shtml

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop