内部統制に必須のID監査、管理の自動化を実現するソフト2製品を発表(日本HP) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

内部統制に必須のID監査、管理の自動化を実現するソフト2製品を発表(日本HP)

日本ヒューレット・パッカード株式会社は8月30日、企業の「内部統制」にかかわるユーザIDやパスワードなどのIDの監査業務を自動化する管理ソフトウェアの新製品「HP OpenView Select Audit 1.0」と、ユーザID、パスワード設定の自動化を実現するID管理製品の新バージョン

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ヒューレット・パッカード株式会社は8月30日、企業の「内部統制」にかかわるユーザIDやパスワードなどのIDの監査業務を自動化する管理ソフトウェアの新製品「HP OpenView Select Audit 1.0」と、ユーザID、パスワード設定の自動化を実現するID管理製品の新バージョン「HP OpenView Select Identity 4.01日本語版」の2製品を9月1日より発売すると発表した。「HP OpenView Select Audit 1.0」は、従来個別に管理されてきたアクセス記録と、ユーザID、パスワードのリセットといったセキュリティに関する膨大なログデータを、SOX法のもととなるCOSO、CoBIT、ITILなどの各基準に対応した条件により監視・収集し、自動的に報告レポートを作成する。これにより、企業は自社のコンプライアンスの傾向を正確に把握することが可能となる。

「HP OpenView Select Identity 4.01日本語版」は、サーバやデータベース、さらにアプリケーション毎に行っているユーザID設定の一元化が可能なID管理製品。新規アカウントの発行や更新時の膨大な手間、さらに、アカウントの消し忘れや、利用者のないアカウント継続によるセキュリティ上のリスクといったユーザ管理の課題に対し、セキュリティポリシーに応じた、アカウントの登録、変更、削除といった一連の作業の自動化を実現し、作業時間を短縮するとともに人的なミスも防止する。

http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2006/fy06-159.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop