公認情報セキュリティ監査人資格取得を支援する研修サービスを開始(富士通SSL) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

公認情報セキュリティ監査人資格取得を支援する研修サービスを開始(富士通SSL)

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は9月25日、公認情報セキュリティ監査人資格制度における各種認定取得の研修・トレーニングおよび認定試験を実施する「情報セキュリティ監査人研修サービス」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は9月25日、公認情報セキュリティ監査人資格制度における各種認定取得の研修・トレーニングおよび認定試験を実施する「情報セキュリティ監査人研修サービス」の提供を開始した。

同サービスは、日本セキュリティ監査協会(JASA)が「公認情報セキュリティ監査人資格制度(CAIS)」にもとづいて認定を行う、「公認情報セキュリティ監査人」「情報セキュリティ監査人補」「情報セキュリティ監査アソシエイト」の資格取得のための研修・トレーニングおよび試験を実施するサービス。

研修メニューは、公認情報セキュリティ監査アソシエイト資格取得を目指す人のための「協会認定研修コース」(2日間、90,000円)、公認情報セキュリティ監査人補と公認情報セキュリティ監査人の資格取得を目指す人のための「協会認定トレーニングコース」(3日間、205,000円)、上記両コースを合わせた「協会認定研修トレーニングコース」(5日間、295,000円)の3タイプ。各コースとも5,000円〜15,000円の試験料が別途必要。

http://www.ssl.fujitsu.com/release/2006/09/25.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop