企業向け総合リスク検知ツールを発売(アークン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

企業向け総合リスク検知ツールを発売(アークン)

株式会社アークンは12月5日、総合マルウェア対策ソフト「AntiMalware」の新シリーズ「AntiMalware v5」を2007年1月にリリースすると発表した。本製品は、スパイウェア、ハッキングツール、トロイの木馬、ウイルス、ワームなどのマルウェアに加え、Winnyを含むファイル交

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社アークンは12月5日、総合マルウェア対策ソフト「AntiMalware」の新シリーズ「AntiMalware v5」を2007年1月にリリースすると発表した。本製品は、スパイウェア、ハッキングツール、トロイの木馬、ウイルス、ワームなどのマルウェアに加え、Winnyを含むファイル交換(P2P)ソフトなどの企業にとってリスクとなり得るプログラムやコードを検知・処理する法人向け総合リスク検知ツール。

使用者や目的によって、正規にも不正にも利用できるキーロガーやファイル交換ソフトなどの「グレーツール」についても、新たに搭載した「拡張マルウェアデータベース」エンジンで対応できることが特徴となっている。「新カテゴリの追加」「不正プログラムのカテゴリの細分化」および専用クライアント管理ツールを組み合わせた「対応カテゴリの任意選択」などの新機能によって、企業ごとに異なる不正プログラム対策/セキュリティポリシーに柔軟に適合できる。価格などの詳細は2007年1月に発表予定。

http://www.ahkun.jp/company/nr20061205.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop