続発するボーイングのラップトップ盗難(1)13カ月に3回の情報漏洩事件が発生 | ScanNetSecurity
2024.05.06(月)

続発するボーイングのラップトップ盗難(1)13カ月に3回の情報漏洩事件が発生

米国ボーイング社から、38万2000件の名前と社会保険番号の入ったラップトップが盗難されたと、昨年12月13日、APが報じた。

特集 特集
米国ボーイング社から、38万2000件の名前と社会保険番号の入ったラップトップが盗難されたと、昨年12月13日、APが報じた。

被害を受けたのは現在の従業員と、過去にボーイングで勤務していたが既に退職している人だ。ラップトップには名前と社会保険番号以外にも、自宅住所、電話番号、生年月日、そして、一部給与に関する情報も入っていた。

事件を受けて、ティム・ニール・スポークスマンは、「ラップトップは12月初め、従業員がそばを離れた間に盗まれた」と説明している。『Internet News』によると、自動車の中に置いていたようだ。盗難時、ラップトップは電源を切ってあり、起動する際には、パスワードが必要な状態であったが、データの暗号化は行われていなかった。

ボーイングでは現在、捜査当局と協力して、ラップトップの発見に努めている。個人情報漏洩の被害者に対しては、12日に通知を開始。その中で、3年間の信用モニターサービスをオファー、万一に備えて、利用を強く勧めている。

盗難は、個人の犯行か、ボーイングの従業員を特に狙った複数のメンバーからなるグループによるものか、詳しいことはわかっていない。個人情報を悪用されたなどの報告は現在のところない。単なる車上狙いで、簡単に換金できる“ラップトップ”を盗んだ可能性も高いと見られている。

ボーイングでは、盗難に遭った従業員は会社の規定を複数、破っていたと話しているが、どのような規定か詳細については説明はない。但し…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  6. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  10. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

ランキングをもっと見る