複雑な検査を自動化できるWebアプリケーション脆弱性検査ソフトを発売(ウォッチファイア・ジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

複雑な検査を自動化できるWebアプリケーション脆弱性検査ソフトを発売(ウォッチファイア・ジャパン)

ウォッチファイア・ジャパン株式会社は3月15日、日本語に対応したWebアプリケーション脆弱性検査ソフトウェアの新製品「AppScan(アップスキャン)7」を3月30日より出荷開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ウォッチファイア・ジャパン株式会社は3月15日、日本語に対応したWebアプリケーション脆弱性検査ソフトウェアの新製品「AppScan(アップスキャン)7」を3月30日より出荷開始すると発表した。

同製品は、Webアプリケーションの脆弱性検査に必要な「アプリケーションの探査」「テスト」「問題の内容と修正方法の提示」「レポート生成」の過程を自動化する検査ソフトウェア。自動でWebサイトのリンクをたどり、収集した情報を元に潜在的に脆弱性を持つページに対してテスト項目を自動生成し、実際に送信して脆弱性を発見。問題箇所を重要度によって色分けして表示し、それぞれの説明とともに推奨される修正方法も同時に提示することが可能。また、自動作成されるレポートは、経営者向け、セキュリティ担当者向け、開発者向けなど、ユーザーの要望に合わせてレイアウトなどが選べるほか、さらに個人情報保護法、PCIデータセキュリティ標準、SOX法など標準や法令に則したレポート生成にも対応。

他にも、ワンタイム・パスワードやキャプチャなどの2要素認証によるログインへの対応、FlashやJavaScriptの解析、権限拡張テスト、またセッション内にあるかどうかを能動的に検査する機能などにより、既存の検査ソフトでは自動化が困難であった複雑な構成のWebサイトにも対応。検査にかかる作業量を大幅に削減できる。

価格は、シングルサーバ版の場合で年間ライセンス997,500円(保守およびアップグレード料込み)〜。

http://www.watchfire.com/jp/news/releases/03-15-07.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop