ゴールデンウィークのWinnyノード数、2006年4月の観測開始以降の最大値に | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ゴールデンウィークのWinnyノード数、2006年4月の観測開始以降の最大値に

ネットエージェント株式会社は5月10日、Winnyのノード数について同社独自のWinny検知システムを使用し、ゴールデンウィークの正確な数を把握したとして、推移のグラフと実数を公表した。発表によると、ゴールデンウィーク前半3連休のノード数は45万から53万を推移し、1月

製品・サービス・業界動向 業界動向
ネットエージェント株式会社は5月10日、Winnyのノード数について同社独自のWinny検知システムを使用し、ゴールデンウィークの正確な数を把握したとして、推移のグラフと実数を公表した。発表によると、ゴールデンウィーク前半3連休のノード数は45万から53万を推移し、1月10日に発表したノード数に比べ増加した。

また後半4連休では35万から40万で、前半と比較して減少しているものの、ゴールデンウィーク期間を通しての数値は増加している。昨年の夏以降、減少傾向にあったノード数が一転して増加傾向の数値を示し、4月28日および30日のノード数は53万を超え、2006年4月の観測開始以降、最大値となった。

ネットエージェント:Winnyノード数の推移
http://forensic.netagent.co.jp/winny-node.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop