国内セキュリティ市場規模予測を発表(IDC Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

国内セキュリティ市場規模予測を発表(IDC Japan)

IDC Japan株式会社は5月22日、国内セキュリティ市場の予測を発表した。発表によると、2006年の国内セキュリティ市場はセキュリティサービス分野も含め、高い成長を維持している。これは2004年以降、情報漏洩にまつわる事件が頻発したことで、企業における情報管理、コン

製品・サービス・業界動向 業界動向
IDC Japan株式会社は5月22日、国内セキュリティ市場の予測を発表した。発表によると、2006年の国内セキュリティ市場はセキュリティサービス分野も含め、高い成長を維持している。これは2004年以降、情報漏洩にまつわる事件が頻発したことで、企業における情報管理、コンプライアンスの重要性が認識され、セキュリティ導入の需要が継続して高いためとしている。

セキュリティソフトウェア市場の2006年の市場規模は1,623億円、前年比成長率は19.0%と急成長を維持している。しかしセキュリティ関連の人員不足とコスト削減の影響を受け、ソフトウェアからアプライアンスへの移行が進むと見ており、2008年以降はひと桁の成長率になると予測している。セキュリティアプライアンス市場の2006年の市場規模は356億円と規模は小さいが、前年比成長率は26.4%と高く、特に、セキュアコンテンツ管理アプライアンス市場の成長が顕著であった。セキュリティサービス市場の2006年の市場規模は5,016億円、前年比成長率は市場全体と同じく20.2%となっている。

http://www.idcjapan.co.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop