ジオトラストブランドのSSLサーバ証明書を提供開始(日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ジオトラストブランドのSSLサーバ証明書を提供開始(日本ベリサイン)

日本ベリサイン株式会社は5月17日、米ベリサイン社の子会社であるジオトラスト社のSSLサーバ証明書の提供を2007年7月より開始する予定であることを発表した。これは、米ベリサイン社によるジオトラスト社の買収を受け、これまでジオトラストインクのSSLサーバ証明書を独

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ベリサイン株式会社は5月17日、米ベリサイン社の子会社であるジオトラスト社のSSLサーバ証明書の提供を2007年7月より開始する予定であることを発表した。これは、米ベリサイン社によるジオトラスト社の買収を受け、これまでジオトラストインクのSSLサーバ証明書を独占的に販売してきた日本ジオトラスト株式会社などの関係者と協議を進めてきたもの。協議の結果、日本ベリサインは今後の日本市場におけるジオトラストブランドのSSLサーバ証明書の販売権を獲得した。

今回のジオトラストブランドのSSLサーバ証明書の提供開始により、日本ベリサインは簡易な認証による低価格SSLサーバ証明書へのニーズへの対応をより強化する。また、本年3月より提供を開始しているEV SSLサーバ証明書、および通常のSSLサーバ証明書と多様な認証強度のSSLサーバ証明書を提供することで、さまざまなニーズに対応できる体勢を構築するとしている。

http://www.verisign.co.jp/press/2007/pr_20070517.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop