ジオトラストブランドのSSLサーバ証明書を提供開始(日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

ジオトラストブランドのSSLサーバ証明書を提供開始(日本ベリサイン)

日本ベリサイン株式会社は5月17日、米ベリサイン社の子会社であるジオトラスト社のSSLサーバ証明書の提供を2007年7月より開始する予定であることを発表した。これは、米ベリサイン社によるジオトラスト社の買収を受け、これまでジオトラストインクのSSLサーバ証明書を独

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ベリサイン株式会社は5月17日、米ベリサイン社の子会社であるジオトラスト社のSSLサーバ証明書の提供を2007年7月より開始する予定であることを発表した。これは、米ベリサイン社によるジオトラスト社の買収を受け、これまでジオトラストインクのSSLサーバ証明書を独占的に販売してきた日本ジオトラスト株式会社などの関係者と協議を進めてきたもの。協議の結果、日本ベリサインは今後の日本市場におけるジオトラストブランドのSSLサーバ証明書の販売権を獲得した。

今回のジオトラストブランドのSSLサーバ証明書の提供開始により、日本ベリサインは簡易な認証による低価格SSLサーバ証明書へのニーズへの対応をより強化する。また、本年3月より提供を開始しているEV SSLサーバ証明書、および通常のSSLサーバ証明書と多様な認証強度のSSLサーバ証明書を提供することで、さまざまなニーズに対応できる体勢を構築するとしている。

http://www.verisign.co.jp/press/2007/pr_20070517.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop