迷惑メールフィルタリングサービスを提供開始(バリオセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

迷惑メールフィルタリングサービスを提供開始(バリオセキュア)

バリオセキュア・ネットワークス株式会社は7月3日、スパムメールを自動遮断するASPサービス「Spam Protectionサービス」を8月より提供すると発表した。同サービスは、迷惑メール特有の通信挙動を解析することで、99%の遮断率を実現する迷惑メールフィルタリングサービス

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
バリオセキュア・ネットワークス株式会社は7月3日、スパムメールを自動遮断するASPサービス「Spam Protectionサービス」を8月より提供すると発表した。同サービスは、迷惑メール特有の通信挙動を解析することで、99%の遮断率を実現する迷惑メールフィルタリングサービス。メールコンテンツでの判定に加え、送信元となるBotの特性に基づく判定を行うことで、言語環境に依存しない高精度なフィルタリングを実現する。

迷惑メールの判定結果をルールDBに自動登録する「ヒューリスティックエンジン」により、常時最新のパターン情報を反映可能だ。迷惑メールの送信元に対して、送信行為自体を制御させる独自機能も備えた。価格は、対象メールアドレス数に対して課金する方式で、初期費用52,500円(一律)、月額費用10,500円。

http://www.variosecure.net/whatsnew/20070703_Vario_SpamProtection.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop