ソフォス、最新の「スパム送信国ワースト12」を発表 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

ソフォス、最新の「スパム送信国ワースト12」を発表

ソフォス株式会社は7月18日、2007年4〜6月のスパムの最多配信国ワースト12に関する最新のレポートを発表した。世界各地に展開する脅威解析センター、ソフォスラボのリサーチャーが上記期間に受信した全スパムを分析した結果、アメリカのコンピュータから配信されたスパム

製品・サービス・業界動向 業界動向
ソフォス株式会社は7月18日、2007年4〜6月のスパムの最多配信国ワースト12に関する最新のレポートを発表した。世界各地に展開する脅威解析センター、ソフォスラボのリサーチャーが上記期間に受信した全スパムを分析した結果、アメリカのコンピュータから配信されたスパムが全体の19.6%を占めており、アメリカは引き続きチャートのトップに立っていることがわかった。一方で、ヨーロッパからの配信も増加し、ワースト12中、6ヶ国がヨーロッパからチャートインしており、その合計はアメリカを超えている。

2007年4〜6月のスパム送信国ワースト12は、1位アメリカ(19.6%)、2位中国(香港を含む、8.4%)、3位韓国(6.5%)、4位ポーランド(4.8%)、5位ドイツ(4.2%)、6位ブラジル(4.1%)、7位フランス(3.3%)、8位ロシア(3.1%)、9位トルコ(2.9%)、10位(同率)イギリス(2.8%)、10位(同率)イタリア(2.8%)、12位インド(2.5%)、その他(35.0%)となった。なお、日本は1.3%で20位であった。大陸別では、1位アジア地区(35.2%)、2位ヨーロッパ地区(28.5%)、3位北米地区(24.2%)、4位南米地区(9.6%)、5位アフリカ地区(1.6%)となっている。

ソフォス:ソフォス、最新の「スパム送信国ワースト12」を発表
http://www.sophos.co.jp/pressoffice/news/articles/2007/07/dirtydozjul07.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop