ソフォス、2007年上半期のセキュリティ脅威レポートを発表 | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

ソフォス、2007年上半期のセキュリティ脅威レポートを発表

ソフォス株式会社は7月30日、2007年1〜6月のセキュリティ脅威傾向をまとめた報告を発表した。報告によると、2007年上半期にはWebを悪用した脅威の急激な増加が目立った。6月に検知された感染サイトの数は、2007年初頭の1日あたりの平均値が5,000件から、1日平均約2万9,7

製品・サービス・業界動向 業界動向
ソフォス株式会社は7月30日、2007年1〜6月のセキュリティ脅威傾向をまとめた報告を発表した。報告によると、2007年上半期にはWebを悪用した脅威の急激な増加が目立った。6月に検知された感染サイトの数は、2007年初頭の1日あたりの平均値が5,000件から、1日平均約2万9,700件に達している。サイバー犯罪者による金銭狙いの攻撃手段として、メールを抜いてWebを介したものが最大の脅威となったとしている。

また、2007年上半期にマルウェアに感染したサイトの種類は、Apache(51.0%)、Microsoft IIS 6(34.0%)、Microsoft IIS 5(9.0%)となり、感染サイトの過半数がApache Serverで構築されていることが判明した。いまやマルウェア感染がWindowsだけの問題ではなくなっている。2007年の初頭にグローバルに発生したウイルスのひとつであるObfJS攻撃では、感染サイトのうち98%がApacheで、その多くがWindowsではなく、UNIXプラットフォームに構築されていた。

2007年上半期に検知された、Webマルウェアトップ10では、1位が「Mal/Iframe(49.2%)」、2位が「Troj/Fujif(7.9%)」、3位が「JS/EncIFra(7.3%)」となった。また、2007年上半期に検知されたWebマルウェアをホスティングするサイトの国別トップ10では、1位が中国(53.9%)、2位がアメリカ(27.2%)、3位がロシア(4.5%)となっている。報告ではこのほか、PDFスパム、リムーバブルデバイスを利用した被害が増加していることや、メールを悪用した脅威が依然としてビジネスに深刻な被害をもたらしていることなどが挙げられている。

ソフォス:New Sophos Security Threat Report reveals record number of new web-borne threats in 2007
http://www.sophos.com/pressoffice/news/articles/2007/07/securityrep.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  6. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  7. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  8. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

ランキングをもっと見る