セキュリティの落とし穴、従業員による情報盗難(2)危険性はハッカーや産業スパイよりも上 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

セキュリティの落とし穴、従業員による情報盗難(2)危険性はハッカーや産業スパイよりも上

●大企業モルガン・スタンレーも被害

国際 海外情報
●大企業モルガン・スタンレーも被害

遡って4月にはモルガン・スタンレーの元従業員がヘッジファンドの顧客の情報を盗んだとして逮捕されている。この元従業員は41歳のロナルド・ペテカで顧客サービスを担当していた。モルガン・スタンレーは投資銀行、証券、資産運用、ウェルス・マネジメント事業においてトップクラスのマーケットシェアを誇る、グローバル総合金融サービス企業だ。ウェブサイトによると世界32カ国に4万3000人を超える社員を擁し、政府、企業、機関投資家、個人投資家を含むすべてのお客様から「第一に選ばれる」金融サービス企業となることを目標としている。

ぺテカの逮捕を発表したニューヨーク州南部地区検察局によると、ペテカは同社の機密情報を盗んで、個人的なアカウントへ送っていた。被害を受けたのは、主にヘッジファンドなどの機関投資家に提供しているカストディ・清算などをセットにしたサービス、プライム・ブローカレッジを受ける顧客のリスト、サービス料算出に用いる計算式のリストなどだ。犯行は2005年12月から2006年2月までの期間、続けられていた。また、ペテカはモルガン・スタンレー以外にも他の会社に勤務していたとされている。

ペテカ検挙は、モルガン・スタンレーのコンピュータコンサルタントだったイラ・チロヴィッツ逮捕に伴うものだ。盗まれた情報については、チロヴィッツから文書を受けとったことがわかっている。チロヴィッツは昨年7月、共謀、盗難、権限なしでのコンピュータアクセスなどの容疑で逮捕された。そして、今年2月に有罪判決を受けている。

この2人はファイナンシャル・コンサルティング会社を設立しようとしていた。不正に獲得した情報は、新会社にとって役に立つものだった。特に…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
(この記事には続きがあります。続きはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  7. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  8. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  9. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  10. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

ランキングをもっと見る