リンク先をチェックできるアドオン型検査ツールがThunderbirdに対応(ネットフォレスト) | ScanNetSecurity
2025.11.07(金)

リンク先をチェックできるアドオン型検査ツールがThunderbirdに対応(ネットフォレスト)

株式会社ネットフォレストは8月31日、ロシアのDoctor Web社が、FirefoxやIEなどのWebブラウザにコンテンツ検査機能を組み込むことのできる無償サービス「Dr.WEB リンクチェッカー」のFirefox/Thunderbird用アドオン最新版をリリースしたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ネットフォレストは8月31日、ロシアのDoctor Web社が、FirefoxやIEなどのWebブラウザにコンテンツ検査機能を組み込むことのできる無償サービス「Dr.WEB リンクチェッカー」のFirefox/Thunderbird用アドオン最新版をリリースしたと発表した。

同ツールは、ユーザーが安全かどうか不明なコンテンツにアクセスする場合に、ユーザーPCの代わりにDr.WEBサーバがリンク先のコンテンツを取得し、最新のウイルスデータベースを用いてコンテンツを検査して、その結果を表示するというもの。同社製品をインストールしていなくても無償で利用可能。最新版では同時に複数のURLコンテンツの検査が可能になったのに加え、メールソフトThunderbird用のアドオンが新たに追加された。また、アンチフィッシング機能も搭載され、偽サイトへ誘導されるのを防止できる。

http://drweb.jp/news/?20070831

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  2. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  3. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  4. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  5. 「能動的サイバー防衛」民間は何を協力すればいいのか? ~ Internet Week 2025

    「能動的サイバー防衛」民間は何を協力すればいいのか? ~ Internet Week 2025

ランキングをもっと見る
PageTop