au、インターネット接続をさせようとする悪質な迷惑メールに注意喚起 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

au、インターネット接続をさせようとする悪質な迷惑メールに注意喚起

KDDI株式会社は9月11日、メールにてau・KDDIのサービスを装い、インターネット接続をさせようとする悪質な迷惑メールが発生しているとして注意を呼びかけている。KDDIでは、auからユーザの承諾を得ずに、メールを送信してインターネット接続で内容を確認するサービスは一

製品・サービス・業界動向 業界動向
KDDI株式会社は9月11日、メールにてau・KDDIのサービスを装い、インターネット接続をさせようとする悪質な迷惑メールが発生しているとして注意を呼びかけている。KDDIでは、auからユーザの承諾を得ずに、メールを送信してインターネット接続で内容を確認するサービスは一切なく、またこのようなメール、インターネットサイトはau・KDDIとは一切関係なく、不用意にアクセスすると思わぬトラブルに巻き込まれる危険性があるとして、十分注意するように呼びかけている。

au:au ・KDDIを装う悪質なEメールにご注意ください
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20070911152153.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop