月例スパムレポート9月号を発行(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

月例スパムレポート9月号を発行(シマンテック)

株式会社シマンテックは9月12日、「シマンテック月例スパムレポート」9月号を発行した。レポートによると、2007年8月のスパム活動は、全送信メッセージ中のスパムの割合が約7割(7月より3%増)に達し、PDFスパムは過去最高と最低を記録し、グリーティングカードスパム手

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社シマンテックは9月12日、「シマンテック月例スパムレポート」9月号を発行した。レポートによると、2007年8月のスパム活動は、全送信メッセージ中のスパムの割合が約7割(7月より3%増)に達し、PDFスパムは過去最高と最低を記録し、グリーティングカードスパム手法に類似したYouTubeを活用した手法が発見されるなど、スパム監視者にとって興味深い結果となったとしている。

同社は先月のレポートで、メール文中に「グリーティングカード」へのリンクを含んでユーザを特定のWebサイトに誘導させるスパムが増加していることを指摘しているが、8月はYouTubeの動画ファイルへのリンクを含むスパムを発見した。この種のスパムは、8月に発見された全スパムのうち15%を占めている。レポートではこのほか、PDFスパムや画像スパム、変異を続ける「419」スパム、「警察官になろう」スパム、ジグソー式の中国トレーニングスパム、「子犬あげます」詐欺メールについて分析している。

http://www.symantec.com/ja/jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

ランキングをもっと見る
PageTop