2007年前半のセキュリティー統計レポートを発表(ISS) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

2007年前半のセキュリティー統計レポートを発表(ISS)

米IBMは9月20日、2007年前半のセキュリティー統計レポートを発表した。レポートによると、マルウェアの増加と悪質化、エクスプロイト・リーシングの増加、および発見された脆弱性の数が2006年前半に比べて減少していることなどが明らかになっている。発見された脆弱性数

製品・サービス・業界動向 業界動向
米IBMは9月20日、2007年前半のセキュリティー統計レポートを発表した。レポートによると、マルウェアの増加と悪質化、エクスプロイト・リーシングの増加、および発見された脆弱性の数が2006年前半に比べて減少していることなどが明らかになっている。発見された脆弱性数の減少とは対照的に、今年前半、IBM Internet Security Systems(ISS)のX-ForceR 研究開発チームは210,000以上の新しいマルウェア・サンプルを検知・分析した。これはすでに2006年通年で発見されたマルウェア・サンプルの数を上回っている。

またレポートでは、「エクスプロイトをサービスとして提供する(exploits as a service)」産業が2007年も引き続き成長していることを明らかにした。2006年のX-Forceレポートでは、組織だったエクスプロイト開発集団がアンダーグラウンドでエクスプロイト・コードを購入し、海賊版作成を阻止するために暗号化し、スパム配信者に高値で売却していると述べている。このほか、過去2年間、脆弱性研究者により「Fuzzing」の使用が増加したため、より容易に発見できる脆弱性の多くが明らかになったことや、ソフトウェアおよびテクノロジー・ベンダーがより安全なソフトウェア開発サイクルを採用し、一般的なコーディングの間違いとバグが減少していることなどが述べられている。

http://www.isskk.co.jp/company/press_office/press07/security_20070920.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  5. 編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久

    編集長対談:世界で最も安全なバグバウンティ、クラウドソーシングでサイバー攻撃に競争原理を ~ Synack 三好 一久PR

  6. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  7. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  8. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  9. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  10. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

ランキングをもっと見る