SCAN DISPATCH : ロシアの電脳犯罪業界の繁栄−マルウエア配布のアフィリエイト登場 | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

SCAN DISPATCH : ロシアの電脳犯罪業界の繁栄−マルウエア配布のアフィリエイト登場

 SCAN DISPATCH は、アメリカのセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。
──
 10月21日つけのニューヨークタイムズ紙に「詐欺の皇帝:ロシア語で“ハッカー”って何?」というタイトルの記事が掲載さ

国際 海外情報
 SCAN DISPATCH は、アメリカのセキュリティ業界及ハッカーコミュニティから届いたニュースを、狭く絞り込み、深く掘り下げて掲載します。
──
 10月21日つけのニューヨークタイムズ紙に「詐欺の皇帝:ロシア語で“ハッカー”って何?」というタイトルの記事が掲載された。内容は「ロシアが基点のインターネット犯罪が蔓延している」というものだった。読んでみたが、この記事が使うハッカーやインターネット犯罪の定義は時代遅れとしか言いようがない。

SCAM CZARS; What's Russian for 'Hacker'? - New York Times

 それは、ニュージーランドにある、オークランド大学コンピュータ・サイエンス学科の、ロシアのインターネット犯罪に詳しいピーター・ガットマン名誉教授のプレゼンテーションを見ればその理由が分かる。要約して紹介しよう。

 まずはゼロデイ・エクスプロイトについて。既に話題になっているように、ゼロデイ・エクスプロイトは闇で80万円〜150万円で取引されており、購入前に、本当にワクチンソフトに引っかからないかなどの「お試し」もできるようになっている。

 例えばGoziだと、値段も1,000ドルから2,000ドルで基本バージョンが購入可能で、様々な追加機能は20ドルからだ。ロシアの「会社(?)」だと安いそうだから、ガットマン名誉教授はジョークで「節約したかったらロシアのサイトから買うといい」と言っているほどだ。スキン変更すらできるユーザーフレンドリーなGUIも容易されており(画像1参照)、Webから管理することが可能だ。動画による使い方のチュートリアルも用意しているサイトもあるほどの、サービスぶりだ。


管理画面(画像1)


 取引は、ほとんどがWebMoneyの単価、「wmz」で価格がつけられ、簡単に取引ができるように設定されている。

 スパム用サービスとしては、個人の住所などの情報がCDで売買されているし、「specialham.com」や「spamforum.biz」などのスパムのブローカーは、スパムを送りたいと決めた人にソフトウエアを提供し、自らのPCで送り出すスパムの配布を「オープン・プロキシ」「リレイ」「spread-spectrum/frequency-hopping style」技術などを使って匿名化し援護している。

 carderportal.orgなどでは、スパムを月20ドルでホストするとうたっており、サービスの内容は「新規 IP、1024MB RAM、P4 CPU、72GB SCSI、ファイバーオプティクスの専用線100M、データ転送量無制限、在中国で、月USD$599.00」だという。興味深いのは、スパムのサーバのほとんどが中国にあるということだ。最近は専用ホストよりもボットネットでのスパムのほうが多くなっており、ボットネットに使用準備済みのシスコのルーター1台につき5ドル、ユニックスのマシンだと1〜5ドルで取引されている。ちなみに、Windowsのマシンは安すぎて価格がつかないという。このボットネットも今ではもちろんP2Pネットワークとなって動いている。スパマーには組合まであるというのには驚きだ。

 クレジットカードの番号は、例えばCVV(Card Verification Value:偽造防止用コード)1つで1ドル、CVVと社会保障番号のセットだと10ドル、オーダーは200ドルから、といった具合。

 それだけではない。IRCの#rippersでは「使えないカード番号を売った」「良いサービスだった」などをコメントする、評価システムまでできあがっているそうだ。つまり、インターネット犯罪は単なる「犯罪」を超え、「産業」に成長しているのだ。

 マルウエアを産業として考えていくと、独自のアファリエイト・プログラムの存在も納得いく。「iframedollars.biz」はその老舗…

Peter Gutmann Home Page
http://www.cs.auckland.ac.nz/~pgut001/
【執筆:米国 笠原利香】

──
※ この記事は Scan購読会員向け記事をダイジェスト掲載しました
購読会員登録案内 http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?w02_ssw

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  6. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  7. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  8. 「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」Palo Alto、Cisco、SonicWall、OpenVPN に対応

    「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」Palo Alto、Cisco、SonicWall、OpenVPN に対応

  9. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  10. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

ランキングをもっと見る