非接触ICカードを利用したプリンタ・複合機向け個人認証システムを発売(リコー) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

非接触ICカードを利用したプリンタ・複合機向け個人認証システムを発売(リコー)

株式会社リコーは11月7日、デジタル複合機やレーザープリンタ用のオプションとして、非接触ICカード「FeliCa」「MIFARE」「eLWISE」を用いた個人認証システム「リコー 個人認証システム AEシリーズ」を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社リコーは11月7日、デジタル複合機やレーザープリンタ用のオプションとして、非接触ICカード「FeliCa」「MIFARE」「eLWISE」を用いた個人認証システム「リコー 個人認証システム AEシリーズ」を発表した。

同システムは、デジタル複合機「imagioシリーズ」やレーザープリンタ「IPSiOシリーズ」に接続したICカードリーダーと、非接触ICカード「FeliCa」「MIFARE」「eLWISE」を利用した個人認証システム。クライアントPCからの印刷指示をすぐに実行せず、ICカードで認証を行ってから開始するようにできるため、印刷物の取り間違えや取り忘れによる情報漏洩、部外者による違法な利用などを抑止できる。

使用状況やニーズに柔軟に対応することができ、サーバレスでデジタル複合機(またはレーザープリンタ)1台を運用するシンプルなシステム構成から、同社の「個人認証AE LFプリントソフト V1」や「個人認証AE 管理ソフト V1」を組み合わせた構成まで、スケーラブルに拡張することが可能。また、別売の「Ridoc IO OperationServer Pro」や「Ridoc Document System 画像ログオプション」と連携させることで、個人ごとにログの収集・管理も行える。

11月14日より発売開始。価格は、imagioシリーズ対応版が105,000円、IPSiO SP C811対応版が52,500円。なお、本製品発売に合わせ、imagioと日立の指静脈認証システム「静紋」を連携させる個人認証キット(257,250円)も同時に発売される。

http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/copy/2007/1107.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop