ウェブルート、11月の国内トップ10スパイウェアランキングを発表 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

ウェブルート、11月の国内トップ10スパイウェアランキングを発表

ウェブルート・ソフトウェア株式会社は12月4日、2007年11月に国内で最も多く検知されたスパイウェアのランキングトップ10を発表した。このランキングは、同社のスパイウェア検索ツール「Spy Audit」を利用して集められた最新のスパイウェアの情報をまとめたもの。発表に

製品・サービス・業界動向 業界動向
ウェブルート・ソフトウェア株式会社は12月4日、2007年11月に国内で最も多く検知されたスパイウェアのランキングトップ10を発表した。このランキングは、同社のスパイウェア検索ツール「Spy Audit」を利用して集められた最新のスパイウェアの情報をまとめたもの。発表によると、アドウェアでは、1位が前月と同様で「DriveCleaner」、2位も前月と同じく「Virtumonde」、3位が圏外からのランクインで「System Doctor 2006」となった。

トロイの木馬では、1位が前回2位の、コンピュータ上に他の脅威をダウンロードするダウンローダ「Trojan-Downloader-Zlob」、2位が前月1位だった、コンピュータがオンライン時にハッカーに無制限のアクセスを許すトロイの木馬「Trojan-Backdoor-Poebot」、3位が圏外からのランクインで、コンピュータがオンライン時にハッカーに無制限のアクセスを許すトロイの木馬「Trojan-Hoja」となった。1位および2位の危険度は「非常に高い」としている。

ウェブルート・ソフトウェア
http://www.webroot.co.jp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop