Dr.WEB、2007年11月のウイルス・スパムレビューを発表 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

Dr.WEB、2007年11月のウイルス・スパムレビューを発表

株式会社ネットフォレストは12月5日、同社セキュリティサイト「Dr.WEB」において「2007年11月のウイルス・スパムレビュー」を発表した。発表によると、10月末から11月上旬にかけて「Storm Worm」がハロウィンに乗じた迷惑メールをばら撒いた。それまでの「Storm Worm」に

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社ネットフォレストは12月5日、同社セキュリティサイト「Dr.WEB」において「2007年11月のウイルス・スパムレビュー」を発表した。発表によると、10月末から11月上旬にかけて「Storm Worm」がハロウィンに乗じた迷惑メールをばら撒いた。それまでの「Storm Worm」によって誘導されるサイトと異なり、デザインセンスのあるコンテンツが表示され「Dancing Skeleton(踊る骸骨)」を見るように促した。

また、11月からロシアの複数のISP向けに正式にサービスを開始した「Dr.Web AV-Desk」により、エンドユーザPCが予想以上にマルウェアの脅威に晒されていることが判明した。特に多いマルウェアはパスワードを盗み出そうとするトロイの木馬であり、新テクノロジー「Origins Tracing」によって数多く検出された。迷惑メールに関しては「Storm Worm」によるものを含め、減る気配は全くなく、日本語の迷惑メールはアダルトサイトやブランド品の偽者販売サイトへの勧誘、性的コンテンツへのリンクに見せかけた詐欺サイトへの誘導など、より巧妙かつ悪質になっている。


Dr.WEB:2007年11月のウイルス・スパムレビュー
http://drweb.jp/news/?20071205

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

    CLUB Panasonic を騙る不審メールに注意を呼びかけ、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」など

  5. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

ランキングをもっと見る
PageTop