トレンドマイクロ、メールセキュリティ製品にルールが適用されない不具合 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

トレンドマイクロ、メールセキュリティ製品にルールが適用されない不具合

トレンドマイクロ株式会社は1月15日、メールセキュリティ製品「InterScan Messaging Security」に重大な問題が確認されたと発表した。対象となる製品は、「InterScan Messaging Security Suite 7.0」および「InterScan Messaging Security Appliance 7.0」。問題は、ポリ

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロ株式会社は1月15日、メールセキュリティ製品「InterScan Messaging Security」に重大な問題が確認されたと発表した。対象となる製品は、「InterScan Messaging Security Suite 7.0」および「InterScan Messaging Security Appliance 7.0」。問題は、ポリシーサービスとの接続に関する「Keep-alive」設定に存在する。この設定は、メールの大量送受信時や細い回線といった環境下でパフォーマンスを向上するもので、初期設定では無効になっている。

本設定を有効にしている場合に特定のメールを受信すると、本来意図されているものとは異なるルールがメールに適用される場合があるという。InterScan MSS 7.0のサービスが該当のメールデータに対して適用すべきルールをポリシーサーバ(imssps)から受信できないことで発生し、これにより設定とは異なるポリシーがメールデータに対して適用されてしまう。同社では、本問題を解決するための修正プログラムを用意している。

トレンドマイクロ:InterScan Messaging Security Suite 7.0 / InterScan Messaging Security Appliance 7.0 の “Keep Alive”設定に関する重大な問題について
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1044

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop