国民生活センター委員を騙る架空請求に注意 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

国民生活センター委員を騙る架空請求に注意

 国民生活センターは3月28日、「国民生活センターの委員を名乗る者から通知が届いた。国民生活センターがこのような通知を送ることはないと思うが、身に覚えの無い内容が記載されており、その内容も非常に悪質である。情報提供する」という相談が、同センターに寄せられ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 国民生活センターは3月28日、「国民生活センターの委員を名乗る者から通知が届いた。国民生活センターがこのような通知を送ることはないと思うが、身に覚えの無い内容が記載されており、その内容も非常に悪質である。情報提供する」という相談が、同センターに寄せられたと発表した。今回、封書の裏面には、差出人として「〒241-0023 横浜市旭区本宿町12 国民生活センター委員 大● 保夫」と記載されていた。しかし、同センターにこのような役職員は在籍しておらず、関係委員もいない。住所も当センターの住所とは全く異なっていたという。同センターでは、本件のような通知をすることは一切なく、また相談者にも全く覚えがないという。連絡すると金銭を請求されるおそれがあるため、絶対に連絡ないよう呼びかけている。また、これ以上の個人情報を知られないように注意して欲しいとしている。


国民生活センター:国民生活センター委員をかたる架空請求について
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/sn-20080328.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop