2007年国内セキュリティアプライアンス市場動向を発表(IDC) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

2007年国内セキュリティアプライアンス市場動向を発表(IDC)

IDC Japan株式会社は4月7日、国内セキュリティアプライアンス市場の2007年の実績を発表した。発表によると、市場全体の出荷金額は396億円で前年比成長率13.8%となり、国内IT市場総計の同2.4%と比較して高い伸びを示した。IDCではセキュリティアプライアンス市場を「脅

製品・サービス・業界動向 業界動向
IDC Japan株式会社は4月7日、国内セキュリティアプライアンス市場の2007年の実績を発表した。発表によると、市場全体の出荷金額は396億円で前年比成長率13.8%となり、国内IT市場総計の同2.4%と比較して高い伸びを示した。IDCではセキュリティアプライアンス市場を「脅威管理」「セキュアコンテンツ管理」に分類している。2007年は、脅威管理アプライアンス市場は前年比8.4%増の313億円、セキュアコンテンツ管理市場は前年比39.5%増の84億円であった。

高い成長率の要因には、これまで実施されていなかった中小企業で対策が進みつつあることや、今年から施行される日本版SOX法や情報漏洩問題から企業における情報管理、コンプライアンスの重要性が認識され、引き続き需要が高いことが挙げられるとしている。脅威管理市場では、UTMの市場規模が119億円で前年比77.8%増と大きく伸びた。低価格製品に加え、より高価格の製品需要も伸びており、FW/VPN、IDS/IPSアプライアンス製品からの移行が今後も進むとIDCでは予測している。

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20080407Apr.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop