JAXA調布航空宇宙センター、個人情報が記録されたノートPCが盗難被害 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

JAXA調布航空宇宙センター、個人情報が記録されたノートPCが盗難被害

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月22日、調布航空宇宙センターにおいて4月20日に一般公開を行ったが、同日午前9時30分から午前11時30分頃の間に、執務室内にあった業務用ノートPC1台が何者かに盗まれる事態が発生したと発表した。JAXAでは速やかに警察に届出を行い捜

製品・サービス・業界動向 業界動向
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月22日、調布航空宇宙センターにおいて4月20日に一般公開を行ったが、同日午前9時30分から午前11時30分頃の間に、執務室内にあった業務用ノートPC1台が何者かに盗まれる事態が発生したと発表した。JAXAでは速やかに警察に届出を行い捜査を依頼しているが、現在のところ発見には至っていないという。

 今回盗難に遭ったPCに含まれているデータについて調査を行ったところ、調布航空宇宙センターにおける研究員採用への応募者等の個人情報が含まれていたが、機微な技術情報は含まれていなかったという。個人情報の該当者には可能な限り連絡を取り、状況を報告するとともにお詫びするという。


JAXA:調布航空宇宙センターにおける業務用ノートパソコンの盗難について
http://www.jaxa.jp/press/2008/04/20080422_cac_j.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop