非接触型マルチモーダル指認証技術を世界で初めて開発(NEC) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

非接触型マルチモーダル指認証技術を世界で初めて開発(NEC)

日本電気株式会社は5月14日、指紋と血管の2種類の生体情報を一度に読み取り、認証できる非接触型マルチモーダル認証技術を開発したと発表した。従来のマルチモーダル認証では、認証に指紋を認証したのちにサイン認証を行ったり、顔を認証したのちに虹彩認証を行うなどが

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本電気株式会社は5月14日、指紋と血管の2種類の生体情報を一度に読み取り、認証できる非接触型マルチモーダル認証技術を開発したと発表した。従来のマルチモーダル認証では、認証に指紋を認証したのちにサイン認証を行ったり、顔を認証したのちに虹彩認証を行うなどが必要があった。しかし同技術は、一度の動作で認証が行えるため、利用者の利便性が格段に向上している。

また、複数の装置を必要としないため、システムの構成も簡略化できる。さらに指紋のような皮膚紋様と血管がある生体部位であれば、適用することが可能。指の部位だけではなく、手のひらの部位にも適用できるため、ひとつの装置で指と手のひらの2つの部位に対応した認証装置の実現が可能だ。今後同社は、入退室管理装置やキオスク端末等、業務用機器への組込み用途向けに製品化を進めて行く予定としている。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0805/1403.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop