非接触型マルチモーダル指認証技術を世界で初めて開発(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

非接触型マルチモーダル指認証技術を世界で初めて開発(NEC)

日本電気株式会社は5月14日、指紋と血管の2種類の生体情報を一度に読み取り、認証できる非接触型マルチモーダル認証技術を開発したと発表した。従来のマルチモーダル認証では、認証に指紋を認証したのちにサイン認証を行ったり、顔を認証したのちに虹彩認証を行うなどが

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本電気株式会社は5月14日、指紋と血管の2種類の生体情報を一度に読み取り、認証できる非接触型マルチモーダル認証技術を開発したと発表した。従来のマルチモーダル認証では、認証に指紋を認証したのちにサイン認証を行ったり、顔を認証したのちに虹彩認証を行うなどが必要があった。しかし同技術は、一度の動作で認証が行えるため、利用者の利便性が格段に向上している。

また、複数の装置を必要としないため、システムの構成も簡略化できる。さらに指紋のような皮膚紋様と血管がある生体部位であれば、適用することが可能。指の部位だけではなく、手のひらの部位にも適用できるため、ひとつの装置で指と手のひらの2つの部位に対応した認証装置の実現が可能だ。今後同社は、入退室管理装置やキオスク端末等、業務用機器への組込み用途向けに製品化を進めて行く予定としている。

http://www.nec.co.jp/press/ja/0805/1403.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop