アンジェリーナ・ジョリーの動画を偽るマルウェアスパムメールを確認(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

アンジェリーナ・ジョリーの動画を偽るマルウェアスパムメールを確認(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社のセキュリティブログに、アンジェリーナ・ジョリーの動画を偽るマルウェアスパムメールを確認したという記事が8月7日に掲載されている。ブログによると、現在トレンドマイクロでは欧米を中心としたスパムメール経由でのマルウェア拡散を警告

製品・サービス・業界動向 業界動向
 トレンドマイクロ株式会社のセキュリティブログに、アンジェリーナ・ジョリーの動画を偽るマルウェアスパムメールを確認したという記事が8月7日に掲載されている。ブログによると、現在トレンドマイクロでは欧米を中心としたスパムメール経由でのマルウェア拡散を警告している。これは女優であるアンジェリーナ・ジョリーに関する件名を持つスパムメールであり、「TROJ_CHEPVIL.C」をRARでパスワード付き圧縮したファイルが添付されている。この添付パスワード付きRARファイル自体は「TROJ_CHEPVIL.RAR」の名称で検出される。

 現時点でのリージョナルトレンドラボの観測ではこのスパムメールの日本への流入は少数に留まっているようだが、この「TROJ_CHEPVIL.C」が実行されると「TROJ_AGENT.AVSZ」や「TROJ_FAKEALER.HO」など、他の不正プログラムが外部サーバから次々にダウンロードされる、典型的な「Webからの脅威」タイプの攻撃に繋がるという。また、同様にアンジェリーナ・ジョリーをキャッチにした別のメールも確認されている。こちらのメールには添付ファイルはなく、メール内のURLからは「TROJ_AGENT.AVSZ」や「TROJ_FAKEALER.HO」などが直接ダウンロードされる。なお、日本RTLでは今週に入り、CNNを騙るマルウェアスパムメールの受信を確認しており、注意が必要としている。


http://blog.trendmicro.co.jp/archives/1507#more-1507

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop