Internet Explorer 7.0のアップデートを偽ったスパムメールを確認(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

Internet Explorer 7.0のアップデートを偽ったスパムメールを確認(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社のセキュリティブログで、先週末より差出人「admin@microsoft.com」、件名「Internet Explorer 7」とするInternet Explorer 7のアップデートを偽ったスパムメールの拡散が確認されたという記事が8月11日に公開されている。ブログによると、確

製品・サービス・業界動向 業界動向
 トレンドマイクロ株式会社のセキュリティブログで、先週末より差出人「admin@microsoft.com」、件名「Internet Explorer 7」とするInternet Explorer 7のアップデートを偽ったスパムメールの拡散が確認されたという記事が8月11日に公開されている。ブログによると、確認されたスパムメールはHTML形式にて記載されており、その本文には大きく「Download the latest version!」と外部サイトのリンクが記載されている。同リンクをクリックした場合、トロイの木馬「TROJ_RENOS」ファミリがダウンロードされる。

 同スパムメールでは、「MSN Featured Offers」加入者に対し送信されたメールであることを説明することで信頼性を高める工夫が施されている。その他本文には、情報の停止先(Unsubscribe)、追加情報の入手先(More Newsletters)、プライバシー情報(Privacy)の外部サイトリンクが記載されている。これらリンク先は正規の「http://www.msn.com」へ転送され、先のトロイの木馬のダウンロード先とは異なる設定がされている。こういった点も信頼性を高める工夫であると推測している。


http://blog.trendmicro.co.jp/archives/1585

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop