Webセキュリティ診断サービスに全額返済保証を付加、おためし診断も開始(神戸デジタル・ラボ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

Webセキュリティ診断サービスに全額返済保証を付加、おためし診断も開始(神戸デジタル・ラボ)

 株式会社神戸デジタル・ラボは10月1日、Webセキュリティ診断サービス「Proactive Defense(プロアクティブ・ディフェンス)」にて、「保証付きWebセキュリティ診断サービス」と「期間限定4万円の診断おためしコース」の提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社神戸デジタル・ラボは10月1日、Webセキュリティ診断サービス「Proactive Defense(プロアクティブ・ディフェンス)」にて、「保証付きWebセキュリティ診断サービス」と「期間限定4万円の診断おためしコース」の提供を開始した。

 保証付き診断サービスは、診断後、半年以内に外部からの攻撃による漏えいなどの事件・事故があった場合に、診断費用を全額返済するというもの。利用するすべてのコースが対象となり、追加料金などは必要としない。また、もうひとつの診断おためしコースは、税込み42,000円の低価格にて、診断項目と診断範囲を限定したWebセキュリティ診断を10月末までの期間限定で提供するもの。Webアプリケーション診断を手軽に始めてみたいユーザーなどを対象としたもので、ツールを用いてXSS・SQLインジェクションの2項目、指定の入力フォーム2箇所を診断する。

http://www.kdl.co.jp/pdf/press_20081001.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop