Webアプリケーションの脆弱性保護ソリューション展開に向け協業(Imperva、SBT) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Webアプリケーションの脆弱性保護ソリューション展開に向け協業(Imperva、SBT)

 株式会社Imperva Japanは11月19日、急増するSQLインジェクション等のWebアプリケーションの脆弱性を保護するソリューション展開に向け、ソフトバンク・テクノロジー株式会社(SBT)と協業を開始したと発表した。SBTは、現在展開しているWebアプリケーション脆弱性診断

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社Imperva Japanは11月19日、急増するSQLインジェクション等のWebアプリケーションの脆弱性を保護するソリューション展開に向け、ソフトバンク・テクノロジー株式会社(SBT)と協業を開始したと発表した。SBTは、現在展開しているWebアプリケーション脆弱性診断サービスに加え、ImpervaのSecureSphere 製品群のWebアプリケーションファイアウォールを提供していくことで、ユーザが「被害を未然に防ぐ」セキュアなWebビジネス環境を継続するためのソリューションを提供していく。

 この協業に基づきSBTは、Webアプリケーション・ファイアウォール(WAF)を中核とした、アプリケーションデータの総合セキュリティソリューション「SecureSphere WAF」などImperva製品の販売を11月21日より本格的に開始する。両社は製品販売に加え、WAFのMSS(マネージドセキュリティ サービス)などの、サービスビジネス展開における協業も計画しており、今後セミナーの共同開催などを通して成功事例などを公開していく予定。

http://www.imperva.com/japanese/resources/pr/20081119_imperva_and_softbank_collaborate.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop