Microsoftとの戦略的提携を強化、DLPのデータ分類技術を組み込み製品化(米RSA) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

Microsoftとの戦略的提携を強化、DLPのデータ分類技術を組み込み製品化(米RSA)

 米EMC社のセキュリティ部門であるRSAは12月4日(現地時間)、EMCと米Microsoft社が長期にわたる多角的な提携関係に基づき、機密情報保護の強化と共有方法のセキュリティ向上に関してこれまで以上に企業を支援できるよう、技術面での提携を拡大すると発表した。両社は今

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米EMC社のセキュリティ部門であるRSAは12月4日(現地時間)、EMCと米Microsoft社が長期にわたる多角的な提携関係に基づき、機密情報保護の強化と共有方法のセキュリティ向上に関してこれまで以上に企業を支援できるよう、技術面での提携を拡大すると発表した。両社は今後、コンテンツ、コンテキスト、アイデンティティに基づいて、インフラストラクチャ全般にわたって情報を保護できる組み込み方式のシステムによるアプローチで協力していく。

 これに伴いMicrosoftは、RSAR Data Loss prevention(DLP:データ損失防止)のデータ分類技術をMicrosoftのプラットフォームと将来の情報保護製品に組み込む予定。この結果、情報セキュリティ・ポリシーが一元的に定義されるようになり、機密データがインフラストラクチャのどこにあっても自動的に識別・分類され、企業や組織は幅広いコントロールを用いてエンドポイントやネットワーク、データセンターのデータを保護できるようになる。

 さらに、まもなくリリース予定の「RSA DLP Suite 6.5」では、Windows Server 2008のMicrosoft Active Directory Rights Management Services(RMS)を積極的にサポート。これにより、情報の機密度に基づいてRMSベースの情報アクセスと利用ポリシーを動的に適用できるようになる。また、Active DirectoryへのRSAソリューションの統合により、社員のアイデンティティやグループ・メンバーシップと関連付けて効率的にデータ損失防止コントロールを実施できるようになっている。

http://japan.rsa.com/press_release.aspx?id=9816

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る