個人情報保護にPCI DSSを活用(アクアシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

個人情報保護にPCI DSSを活用(アクアシステムズ)

 株式会社アクアシステムズは、3月4日に都内で「PCI DSSに学ぶ有効的な内部監査手法セミナー」を開催する。企業の内部統制担当者に向けて、自社システムや委託先のセキュリティ対策を実施する際のガイドラインとしてPCI DSSを活用する方法を紹介する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社アクアシステムズは、3月4日に都内で「PCI DSSに学ぶ有効的な内部監査手法セミナー」を開催する。企業の内部統制担当者に向けて、自社システムや委託先のセキュリティ対策を実施する際のガイドラインとしてPCI DSSを活用する方法を紹介する。

 PCI DSSは、カードビジネス業界の国際統一セキュリティ基準として知られ、米国ではSOX法と並び準拠しなければならない基準として定着している。またPCI DSSは、リスクを軽減するセキュリティ対策が具体的に記述されているため、カード情報に限らず個人情報保護などにも有効という。

 同セミナーでは、NTTデータ・セキュリティによる「PCI DSSに学ぶ有効的な内部監査の手法について」と題した講演が行われ、PCI DSSのセキュリティ要件を参考に、より実装レベルでの有効性の高い内部監査の実現方法について紹介される。

http://www.aqua-systems.co.jp/seminar.php?eid=00049

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop