ウイルス感染によるシステム障害が発生(東大病院) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

ウイルス感染によるシステム障害が発生(東大病院)

 東京大学医学部付属病院は2月27日、同日未明に同院の病院情報システムでコンピュータウイルス感染によるシステム障害が発生したと発表した。システム障害の状況は、1,000台を超える診療業務用の端末(Windows PC)および検体検査部門をはじめとする複数のサーバコンピ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 東京大学医学部付属病院は2月27日、同日未明に同院の病院情報システムでコンピュータウイルス感染によるシステム障害が発生したと発表した。システム障害の状況は、1,000台を超える診療業務用の端末(Windows PC)および検体検査部門をはじめとする複数のサーバコンピュータに、コンピュータウイルスが感染したことによるもの。これにより同日午前中、同院の検査、放射線、輸血等に関連した診療業務に支障が発生したという。なお、この障害による患者の個人情報の外部への流出や、医療安全上の問題はないとしている。


http://www.h.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?newsid=452

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

    2024年のカード不正利用被害額は 555 億円と高止まり ~「キャッシュレスセキュリティレポート2025」公開

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop