自動データ消去機能を搭載した安全なUSBメモリを開発(富士通研究所他) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

自動データ消去機能を搭載した安全なUSBメモリを開発(富士通研究所他)

 株式会社富士通研究所と同研究所の米国拠点Fujitsu Laboratories of America社は4月17日、USBメモリの紛失やWinnyなどによる情報流出の防止に向けて、単体でも一定時間が過ぎると自動的にデータが消える安全なUSBメモリと、本USBメモリ中のデータを特定のサーバにしか

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社富士通研究所と同研究所の米国拠点Fujitsu Laboratories of America社は4月17日、USBメモリの紛失やWinnyなどによる情報流出の防止に向けて、単体でも一定時間が過ぎると自動的にデータが消える安全なUSBメモリと、本USBメモリ中のデータを特定のサーバにしか保存させないファイル・リダイレクト技術を開発したと発表した。

 新開発した「安全なUSBメモリ」は、USBメモリ内部にCPUやバッテリーを持つ特殊なUSBメモリ。一定時間を過ぎたり、許可されていないPCに接続した場合には、自動的にデータを消去したりUSBメモリとして利用できなくするなどのセキュリティポリシーを設定することが可能。もう一つの「ファイル・リダイレクト技術」は、本USBメモリと一緒に持ち出すPC上にファイル・リダイレクト・ソフトウェアをインストールしておくと、USBメモリ内のデータのコピー先を、USBメモリと社内の特定のサーバだけに制限することができるというもの。機密情報のメールへの添付や、印刷を禁止することも可能。

 この2つの技術を組み合わせることにより、安全に社内外で情報を持ち運ぶ環境を構築できる。なお、今回の技術は、富士通におけるプロジェクト管理サービスと連携して社内試行を行っており、その後、製品化を目指した検証を進めていく予定。具体的な製品化時期などは未発表。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/04/17-1.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  7. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  8. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  9. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る