情報漏えい対策機能を実装した認証・検疫ソリューションを提供開始(日本HP) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

情報漏えい対策機能を実装した認証・検疫ソリューションを提供開始(日本HP)

 日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は7月21日、認証・検疫ソリューション製品の最新バージョン「HP Quarantine System version 3.1」を発表した。最小構成価格は2,121,525円から。本製品は、ネットワークに接続されるクライアントPCの認証と検疫を行うソ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は7月21日、認証・検疫ソリューション製品の最新バージョン「HP Quarantine System version 3.1」を発表した。最小構成価格は2,121,525円から。本製品は、ネットワークに接続されるクライアントPCの認証と検疫を行うソリューション。クライアントPCがネットワークに接続される際に、あらかじめ設定しておいたセキュリティ・ポリシーと照らし合わせ、自動的に認証・隔離・検査・治療を行う。

 新バージョンでは、クライアントPCの認証と検疫を行う従来の機能に加え、新たに情報漏えい防止機能を提供し、情報セキュリティリスクを低減する。本機能は、情報漏えい対策への取り組みが強化される一方で、未だに情報漏えい事件の発生が後を絶たない現状を受け、ユーザからの強い要望に応えて提供するもの。情報漏えいの主な発生原因への対策として、外部記憶装置制御による重要情報の持ち出し防止、ファイル共有ソフトの禁止、PC盗難時の情報流出を防止するファイルシステム暗号化の監査などの機能を提供する。

http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2009/fy09-149.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop