グリーンハウスへセキュリティシステム運用管理ツールを納入(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

グリーンハウスへセキュリティシステム運用管理ツールを納入(エフセキュア)

 エフセキュア株式会社は8月4日、株式会社グリーンハウスへ、サーバ用「エフセキュア アンチウイルス Windows サーバ」、PC用「エフセキュア アンチウイルス ワークステーション」、管理ツール「エフセキュア ポリシーマネージャ」を納入したと発表した。これにより、グ

製品・サービス・業界動向 業界動向
 エフセキュア株式会社は8月4日、株式会社グリーンハウスへ、サーバ用「エフセキュア アンチウイルス Windows サーバ」、PC用「エフセキュア アンチウイルス ワークステーション」、管理ツール「エフセキュア ポリシーマネージャ」を納入したと発表した。これにより、グリーンハウスの社内から店舗に至るまでのセキュリティポリシーを徹底するとともに、運用管理にかかる工数とコストも飛躍的に削減することに成功したという。

 グリーンハウスはコントラクトフードサービス事業を中心にレストラン事業、ホテルマネジメント(経営受託)事業などを展開している。委託契約に基づくクライアント企業の施設内で食堂運営を行うため、10年前よりゲートウェイレイヤには他社製品を導入していたが、クロスチェックの観点からエンドポイントには他社製品の導入を検討していたこと、エフセキュア製品は動作が軽くコストパフォーマンスに優れていること、さらに事業の拡大とともにPCの台数が急増していることから集中管理の重要性を感じ、エフセキュアのセキュリティソリューション導入に至った。

http://www.f-secure.co.jp/news/200908041/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

ランキングをもっと見る
PageTop