Internet Week 2009 特集 (3) IPv6 のセキュリティ問題を考える | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

Internet Week 2009 特集 (3) IPv6 のセキュリティ問題を考える

 今年も11月24日から27日にかけて、社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2009」が秋葉原で開催される。今回で13年目となるこのイベントでは、インターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を網羅的に学ぶことができる。

特集 特集
 今年も11月24日から27日にかけて、社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2009」が秋葉原で開催される。今回で13年目となるこのイベントでは、インターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を網羅的に学ぶことができる。

Internet Week 2009
https://internetweek.jp/

 このイベントの開催責任者であるJPNICの前村昌紀氏に見所となるポイントを聞く連載3回目の今回は、初日、11月24日の午後に行なわれるプログラム「点検!IPv6のセキュリティ」について、語ってもらった。

─このプログラムを設けられた背景は何でしょうか?

 IPv6 は要素技術やその実装は充実してきたものの、大規模なシステム適用はまだまだの段階です。一方、セキュリティは、システム全体で考える必要があるため、今後 IPv6 を展開する上で非常に重要な考慮要素となることは確かです。

 そこで、IPv6 のセキュリティ要素を、通信局面毎に総ざらいして整理することで、ネットワーク・システム管理者の IPv6 対応計画の基礎となる事項を点検する目的でこのプログラムを用意しました。

─具体的にはどのような内容なのでしょうか?

 全部で 5つのセッションから構成されています。まず前半の 2つは、「プロトコル」「ホームネットワーク」と、ネットワークレイヤーの話題として、純粋に IPv6 のセキュリティに関する内容になっています。後半の 3つはアプリケーションやサービスの視点で IPv4 とのデュアル運用に関する内容になっています。

─プログラム対象者はどのような方たちでしょうか?

 IPv4 アドレス在庫枯渇に向けて、IPv6 対応を迫られているネットワーク・システム管理の設計担当者やマネージャを想定しています。

─最後に、読者にメッセージをお願いします。

 IPv6 は 、IPv4 に比べてまだ「枯れた」技術ではないため、今後本格的に使われるようになるにつれて、脆弱性などのセキュリティ問題は増えていくと考えられます。しかしその一方で、IPv6 のセキュリティ問題は存在することすら充分に知られていない状況です

 この本プログラムは、IPv6 のセキュリティについて最低限、知っておいて欲しい既知の問題を紹介し、その対策を促すことを目的としています。これからIPv6 を本格的に運用しようとしている方、また既に運用を始めている方に、是非ご参加いただきたいと思っています。


■点検!IPv6のセキュリティ プログラムアジェンダ

開催日時: 2009年11月24日(火) 14:00-17:00
場所: 秋葉原コンベンションホール https://internetweek.jp/access/
料金: 事前料金 6,000 当日料金 8,000
URL: https://internetweek.jp/program/h5/

(1) 点検!IPv6のセキュリティ

講演時間: 14:00-14:20(20分)
講演者: 金沢大学 北口善明氏
講演概要: 本プログラムの導入として、IPv6のセキュリティで知っておくべきことを概観します。

(2) 点検!プロトコル

講演時間: 14:20-14:50(30分)
講演者: アラクサラネットワークス株式会社 鈴木伸介氏
講演概要: IPv6プロトコル群がLAN上にもたらすセキュリティ課題を整理します。

(3) 点検!ホームネットワーク

講演時間: 14:50-15:20(30分)
講演者: NTT情報流通プラットフォーム研究所 藤崎智宏氏
講演概要: IPv6導入による、ISP接続リンク、家庭内ネットワークに関する課題を整理します。

(4) 点検!サービスのセキュリティ

講演時間: 15:30-16:00(30分)
講演者: 株式会社クララオンライン 白畑真氏
講演概要: サーバがIPv6対応した場合のセキュリティ課題を整理します。

(5) 点検!DNSとアプリケーション

講演時間: 16:00-16:30(30分)
講演者: 独立行政法人 情報通信研究機構 力武健次氏
講演概要: IPv6導入によるDNSの課題、及びDNSを利用するアプリケーションにおける課題を整理します。

(6) 点検!セキュリティ対策製品

講演時間: 16:30-17:00(30分)
講演者: マカフィー株式会社 野々下幸治氏
講演概要: IPv6導入に必要とされるセキュリティ機器における課題を整理します。

【関連記事】
Internet Week 2009 特集 (1)
2009年のセキュリティ対策を振り返り、2010年を考える
https://www.netsecurity.ne.jp/3_14098.html
Internet Week 2009 特集 (2)
DNSSEC を基礎から学びませんか?
https://www.netsecurity.ne.jp/3_14141.html

【関連リンク】
Internet Week 2009
https://internetweek.jp/

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  8. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

ランキングをもっと見る