自宅PC内の会社情報をチェックできるSaaS型情報漏えい対策サービスを開始(NTT-ME) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

自宅PC内の会社情報をチェックできるSaaS型情報漏えい対策サービスを開始(NTT-ME)

 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー(NTT-ME)は10月30日、NTTグループ内で実績のある情報漏えい対策サービス「ちぇっくME PC」をSaaS型サービスとして提供すると発表し、11月2日よりサービス提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー(NTT-ME)は10月30日、NTTグループ内で実績のある情報漏えい対策サービス「ちぇっくME PC」をSaaS型サービスとして提供すると発表し、11月2日よりサービス提供を開始した。

 同サービスは、社員の自宅などのPC内の顧客情報・会社情報及び指定ソフトウェアを検索し、削除・利用禁止するとともに、その実施状況を上司やシステム管理者へ自動的にレポートすることが可能なSaaS型情報漏えい対策サービス。設定した検索条件リストを基に、個人情報を含む会社情報などを検索・削除できる他、Winnyなどの利用禁止対象ソフトを探し出し、削除、起動禁止にすることが可能。

 また、各PCの実施結果を自動的に集計し、管理者にレポートする機能を備えており、簡単かつ確実に社外PCの情報漏えい対策を行うことができる。この他、会社ごとの独自キーワード登録設定機能、ウイルス対策ソフト更新状況通知機能なども搭載。対応OSはWindows Vista/XP/2000/ME/98。料金は、初年度1,890円/台(対象PCが1〜999台)〜431円/台(10,000台〜)。2年目以降は420円/台。

http://www.ntt-me.co.jp/news/news2009/nws091030.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop