CISOの相談室 第21回 海外のセキュリティ製品利用時の注意点を教えて下さい | ScanNetSecurity
2024.05.06(月)

CISOの相談室 第21回 海外のセキュリティ製品利用時の注意点を教えて下さい

 会社で、海外のITセキュリティ製品を利用するにあたってどんなことに注意すればいいでしょうか? 海外と日本のセキュリティ事情の違いを踏まえて教えて下さい。

特集 特集
 会社で、海外のITセキュリティ製品を利用するにあたってどんなことに注意すればいいでしょうか? 海外と日本のセキュリティ事情の違いを踏まえて教えて下さい。

回答は最後にあります

◎ 相談室にご相談をお寄せください
メールでのご相談 scan@ns-research.jp
Webフォームからのご相談 https://shop.ns-research.jp/form/fm/qa



●遅れる日本語化

 特に海外のネットワーク系セキュリティ製品に言えることですが、製品の日本語化が進んでいません。未だに最新のセキュリティ製品は英語版のままです。日本人は当然日本語の製品や説明を期待しています。それにもかかわらず、製品ばかりかマニュアルすら日本語になっていない製品が後を絶ちません。

 笑えない実話ですが、どうしても日本語版が使いたいというユーザは、セキュリティレベルを犠牲にして、一世代昔の製品を使っているのです。今後の製品作りは、開発当初からマルチランゲージを意識して、世界同時発売や同時アップデートであるべきです。この点についてはMicrosoft社を見習ってほしいものです。

●海外とのセキュリティ事情の違い

 海外と日本との違いに、古いOSや遅いマシンへの対応があります。 日本では特に自治体や学校で、未だに古いOSやマシンを利用しています。5年などの長期リースでマシンを導入したために、リースが終了するまでは新しいマシンが買えないというのが主な理由です。ところが、MicrosoftがOSのサポート打ち切りをアナウンスすると、多くのセキュリティベンダー達も「待っていました!」とばかりに古いOSのサポートを打ち切ります。それでも、ユーザは古いOSのマシンをネットワークにつないで使い続けているわけで、セキュリティ製品がそのマシンを対応しなくなった場合、そこがセキュリティホールになり、ウイルスが侵入してきたり、攻撃の標的になったりすることは当然の結果と言えます。

 また、OSのパッチも日本では問題になるところです。海外製品では、OSに最新のパッチが当たっていることがセキュリティ製品の機能を保障する仕様となっている事が多いのです。ところが、日本の多くの企業では可用性こそが最重要で、稼働中のシステムにパッチを当てることでシステムに問題が出ることを恐れ、テストマシンでのパッチの評価が終わらまでは本番サーバにパッチを当てないとか、恐ろしいことに半年以上もサーバにパッチが当たっていないという企業もざらにあります。このような理由から、海外に比べ、日本ではセキュリティ製品のアップデートがいつも後手に回っているのです。

 また、オーバースペック、つまり、セキュリティも行き過ぎてしまっては…

【執筆:せきゅバカ一代】
<執筆者略歴>
セキュリティ業界で15年。
現在は某セキュリティ会社の社長を勤める。
自ら世界中を駆け巡って新技術を収集している。

◎ 相談室にご相談をお寄せください
メールでのご相談 scan@ns-research.jp
Webフォームからのご相談 https://shop.ns-research.jp/form/fm/qa
──
※ この記事は Scan購読会員向け記事をダイジェスト掲載しました
購読会員登録案内
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  6. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  10. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

ランキングをもっと見る