ユーザ自身が携帯電話端末などを管理、紛失を防ぐ危機管理システムを発売(富士通SSL) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ユーザ自身が携帯電話端末などを管理、紛失を防ぐ危機管理システムを発売(富士通SSL)

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は5月11日、紛失による情報漏えいリスクが高い携帯電話端末などを管理するオフィス機器・危機管理システム「ききマネージ」を開発、同日より販売を開始したと発表した。本システムは、Webを介した簡単な入力操

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は5月11日、紛失による情報漏えいリスクが高い携帯電話端末などを管理するオフィス機器・危機管理システム「ききマネージ」を開発、同日より販売を開始したと発表した。本システムは、Webを介した簡単な入力操作により、ユーザ自身がオフィス機器の現品管理を行うことができるシステム。基本パッケージは3,255,000円、年間保守費用は年額655,200円。

機器管理者がシステムに登録したオフィス機器について、ユーザが自身の利用する機器の管理情報を登録することで、管理者は個別にメールや電話で確認することなく機器の管理状況を把握することができる。第三者の目視によるクロスチェック方式により確認漏れを防ぐことが可能だ。また、機器管理者はWebデータベースで最新の管理状況を一覧形式で把握し、情報を登録・変更できるため、管理の手間やコストを削減できる。

http://www.ssl.fujitsu.com/release/2010/05/11.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop