大量のアマゾン偽注文メールを確認、リンク先は悪意あるサイト(G DATA) | ScanNetSecurity
2025.11.01(土)

大量のアマゾン偽注文メールを確認、リンク先は悪意あるサイト(G DATA)

G Data Software株式会社は6月28日、世界的な規模でアマゾンドットコムを騙る偽の注文メールが大量に確認されているとして、注意喚起を発表した。このメールは英文のもので、「Your Amazon.com Order (XXX-XXXXXXX-XXXXXXX)」という件名を持つ(Xには任意のアルファベッ

製品・サービス・業界動向 業界動向
G Data Software株式会社は6月28日、世界的な規模でアマゾンドットコムを騙る偽の注文メールが大量に確認されているとして、注意喚起を発表した。このメールは英文のもので、「Your Amazon.com Order (XXX-XXXXXXX-XXXXXXX)」という件名を持つ(Xには任意のアルファベットと数字が入る)HTMLメールとなっている。

メールを開くと、アマゾンの注文明細に似せた内容となっており、複数箇所にリンクが設定されている。しかし、これらのリンク先はすべて悪意あるWebサイトとなっており、Flashの脆弱性を狙う複数の手法によりユーザをウイルスに感染させようとする。同社では、同様のメールを受け取った際にはリンクをクリックせずに破棄するよう呼びかけている。

http://gdata.co.jp/press/archives/2010/06/post_86.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  2. 差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

    差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

  3. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  4. ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

    ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

  5. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop