IPAとNISC、政府機関の情報セキュリティ対策の向上を目的に協力(IPA) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

IPAとNISC、政府機関の情報セキュリティ対策の向上を目的に協力(IPA)

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は9月10日、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)と情報セキュリティに係る脆弱性等に関連する情報の提供における協力覚書を9月3日に締結したと発表した。今回の協力覚書は、IPAが得た情報セキュリティの脆弱性等に関連する情

製品・サービス・業界動向 業界動向
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は9月10日、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)と情報セキュリティに係る脆弱性等に関連する情報の提供における協力覚書を9月3日に締結したと発表した。今回の協力覚書は、IPAが得た情報セキュリティの脆弱性等に関連する情報のうち、政府機関においても必要と考えられるものをNISCと共有することにより、政府機関の情報セキュリティ対策の向上に協力していくというもの。

また、必要に応じてNISCとの間における情報交換の場を設けるとしており、「情報セキュリティ2010」での内閣官房と情報セキュリティ対策に関連する公的機関との連携を強化においても有効としている。今後は、今回の協力覚書の締結によってNISCとの連携体制を確立し、政府機関への脆弱性等に関連する情報のより迅速かつ具体的な情報提供を実現することで、政府全体における一層の情報セキュリティ対策の向上に協力していくとしている。

http://www.ipa.go.jp/about/press/20100910_2.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop