日本人エンジニアが開発したエンジンを搭載するWAF、「IIJ GIO」で提供(IIJ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

日本人エンジニアが開発したエンジンを搭載するWAF、「IIJ GIO」で提供(IIJ)

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は9月16日、同社のクラウドサービス「IIJ GIO」において、Webアプリケーションに特化したファイアウォール(WAF)サービスを10月1日より提供を開始すると発表した。WAFの機能や運用監視など必要なものは、IIJ GIOのクラウド

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は9月16日、同社のクラウドサービス「IIJ GIO」において、Webアプリケーションに特化したファイアウォール(WAF)サービスを10月1日より提供を開始すると発表した。WAFの機能や運用監視など必要なものは、IIJ GIOのクラウド基盤から提供される。専門エンジニアによるクラウド型オールインワンWAFサービスとなっており、Gumblar対策にも有効であるとしている。

すべての通信ログをアプリケーションセキュリティの専門エンジニアが確認し、WAFの運用管理において負荷の高いセキュリティポリシーのチューニングも、ユーザが行う必要はない。また、Webサーバの脆弱性検査を行った上でポリシーをチューニングするオプションも提供される。WAFエンジンは、すでにWAFで多くの実績を持つセキュアスカイテクノロジー社との技術協力によるWAFエンジンを使用しており、日本人エンジニアが開発しているためマルチバイト文字などの日本特有の問題にも柔軟に対応できる。

http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2010/0916.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop