2009年のマルウェアは上半期で前年同期の3倍弱に増加、裏には犯罪者が(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.08(水)

2009年のマルウェアは上半期で前年同期の3倍弱に増加、裏には犯罪者が(マカフィー)

マカフィー株式会社は10月1日、「ビジネス」の観点でマルウェア生産に関する解説をブログで発表した。マルウェア生産は、世界経済の浮き沈みと無関係に記録的な勢いで続いており、今や多くの犯罪者がビジネスとしてマルウェア生産を行っており、金銭を稼いでいる。McAfe

製品・サービス・業界動向 業界動向
マカフィー株式会社は10月1日、「ビジネス」の観点でマルウェア生産に関する解説をブログで発表した。マルウェア生産は、世界経済の浮き沈みと無関係に記録的な勢いで続いており、今や多くの犯罪者がビジネスとしてマルウェア生産を行っており、金銭を稼いでいる。McAfee Labsで重複しないようマルウェアを数えたところ、2009年上半期の時点ですでに2008年通期とほぼ同じ数を観測した。2008年のマルウェア数が過去最悪の増加ペースだったことを考えると、2009年は驚くべき状況であるとしている。

マルウェアは重複分を除いても、平均で毎月20万個、1日当たり6,000個以上も出現しており、上半期だけを比較しても2009年は2008年の3倍弱にまで増えている。マルウェアの増加が止まらない最も大きな要因として、同社は犯罪者が加担していることを挙げている。マルウェアはデータを盗むものであり、マルウェアを作成して配布するのが犯罪者。サイバー犯罪用のツールやコードは簡単に入手可能で、このような状況が変わることはないとしている。

http://www.mcafee.com/japan/security/mcafee_labs/blog/malware-is-their-businessand-business-is-good.asp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  5. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  6. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  9. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  10. 「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

    「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

ランキングをもっと見る