マカフィー、経営者向けサイバーセキュリティ集中講座提供 12回 300万円 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

マカフィー、経営者向けサイバーセキュリティ集中講座提供 12回 300万円

 マカフィー株式会社は1月12日、経営者向けサイバーセキュリティ集中講座の提供を企業向けに同日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 マカフィー株式会社は1月12日、経営者向けサイバーセキュリティ集中講座の提供を企業向けに同日から開始すると発表した。

 同講座では、企業の経営幹部を対象に経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が策定した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver 2.0」について、サイバーセキュリティ専門家の資料と解説を通じて理解を促し、自組織のサイバーセキュリティ戦略・方針の発信について見識を高めることを目的に、各企業のニーズに合わせて提供する。

 マカフィーでは同講座の提供で、DX推進における経営幹部のサイバーセキュリティリーダーシップによる企業価値の向上を強力にサポートする。

・「経営者向けサイバーセキュリティ集中講座」講座概要
形式:契約企業専用の講座(集合研修ではない)
対象:代表取締役、社長、CEO、取締役、サイバーセキュリティ担当役員等、経営幹部層
講座構成:セッション合計12回
導入セッション1回(1時間)
解説セッション10回(各1時間)
総合セッション1回(1時間)
期間:月次実施12ヶ月、隔週実施6ヶ月、週次実施3ヶ月
価格:300万円~

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop