マカフィー、Windows 10におけるローカル特権の昇格であるCVE-2021-1732を分析 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

マカフィー、Windows 10におけるローカル特権の昇格であるCVE-2021-1732を分析

 マカフィー株式会社は1月14日、Windows 10におけるローカル特権の昇格であるCVE-2021-1732についての技術的分析をブログで発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 マカフィー株式会社は1月14日、Windows 10におけるローカル特権の昇格であるCVE-2021-1732についての技術的分析をブログで発表した。

 脆弱性CVE-2021-1732は、win32kのウィンドウオブジェクト型の混乱がOOB(境界外)書き込みを発生させ、Windowsカーネル内で任意のメモリのリード・ライトが可能になる。同脆弱性は、GetMenuBarInfo API を使用した win32k の任意のカーネルメモリリードプリミティブを使用する点において斬新で、同社が把握する限りでは一般的に知られていなかったものという。

 ブログでは、Win32Kのバックグラウンド、Win32k プリミティブの悪用、既存のWindows OSの緩和措置、脆弱性のトリガーとパッチの解析、パッチの解析、tagWND OOB 書き込み、カーネルアドレスのリーク、カーネルの任意読み込み、カーネルの任意の書き込み、データオンリーアタックについて、図やコード等も交えて分析し解説している。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop