秘密分散技術により断片化したデータをクラウドに分散保存するサービス(NRIセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

秘密分散技術により断片化したデータをクラウドに分散保存するサービス(NRIセキュア)

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は10月12日、秘密分散技術を用いて情報を分散し、複数のデータセンターに安全にデータを保存するクラウドを利用したサービス「SecureCube / Secret Share」の提供を同日より開始したと発表した。本サービスは、秘密分散

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は10月12日、秘密分散技術を用いて情報を分散し、複数のデータセンターに安全にデータを保存するクラウドを利用したサービス「SecureCube / Secret Share」の提供を同日より開始したと発表した。本サービスは、秘密分散技術によりデータを細切れにして分散し、無意味な断片データにかえて(非重要情報化)各断片を複数のデータセンターに分けて保存するというもの。初期費用は無料。ユーザ1人あたり月額1,700円で最大5GBまでの領域を自由に利用できる。容量の拡大にも有料で対応する。

利用ユーザは、個々のデータセンターと契約する必要がなく、またデータは断片にさせる前に秘密分散処理されているため、断片データを紛失したとしても元の情報が漏えいすることはなく、安全に機密情報を保存することができる。データは冗長化されているほか、モバイルPCから利用することも可能。特定のフォルダを複数のユーザで共有できる機能も搭載するため、社内のファイルサーバとしての利用も可能だ。

http://www.nri-secure.co.jp/news/2010/1012.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop